fc2ブログ

クラウン、その想いはひときわ。 130クラウン尽くし

こんにちは。
テストが終わったdatsun180Bです。
今回もいつものように「草ヒロ」というものは出てこず、旧車ネタです。
車種は1987年登場の130系クラウンです。



5zA7Zepf9uHpO9e1367418827_1367418891.jpg
トヨタ自動車 クラウン4ドアハードトップ2000スーパーチャージャー(S130系)

まずは岐阜県の美濃市の修理工場で発見したクラウン。グリルのエンブレムからスーパーチャージャー付の様です。
ちょうど車庫においてあり、フロントフェンダーのエンブレムは見えなく、グレードは不明ですが
ナンバーの「岐阜54」から5ナンバーの2000ccのようです。
しかしこのクラウン、いつかはじっくり見たいですねぇ。

2013/03/23撮影


CCSR6UAtfwsnH7f1367419093_1367419135.jpg

2CdnuEqamD5ap6e1367419189_1367419265.jpg
トヨタ自動車 クラウン4ドアハードトップ2500 ロイヤルサルーン2.5(E-JZS131)

お次は地元のちょっとした商店街で路上駐車をしていたクラウン。
まさか、2000ccのを発見した翌日に今度は2.5が捕獲できるとは思ってもいませんでした(笑)。
いつもはこの場所にいないし、名古屋ナンバーではなく三河ナンバーで路上駐車なので
三河地方からの来客かと思われます。
本拠ではないみたいなので、車庫保管なのか雨ざらしなのか不明ですが
恐ろしいくらいぴかぴかな一台でした。

2013/03/24撮影

BviBjZBGeLAw_LH1369385954_1369385991.jpg

P3NPYKXSADB19di1369386072_1369386100.jpg
トヨタ自動車 クラウン4ドアハードトップ2000ロイヤルサルーン(E-GS131)

お次はまたまた岐阜県で高山市の古い町並みの近所で発見したクラウン。
2000ccの5ナンバーのハードトップで現存率が結構多い? ロイヤルサルーンです。
美濃で発見した白のと同じくスーパーチャージャーがついているようです。
これまた異様に状態がよく、まるで新車のようでした。
それにしてもこの黒いボディカラーは覆面車のようでかっこいいですねぇ。

2013/05/12撮影

nLH17pnJZCmoWMs1367418983_1367419048.jpg

TH0qqkxlIH9kD801367419818_1367419876.jpg
トヨタ自動車 クラウン4ドアセダン2000デラックス(S130系)

最後はなんと貴重なデラックス!!
岐阜県に住んでるお知り合いのマニアさんの車で、1991年式だそうです。
もともとはシャコタンされていて、ドアミラーが後付けされていたそうで、ドアには穴が開いていました。
ちなみに何度か乗らせていただいたことがありますが、なかなか乗り心地がよかったです。
ちなみにナンバーの「19-88」は排気量のことです。

上 2013/03/23撮影
下 2013/04/28撮影
スポンサーサイト



S130クラウンワゴン

一ヶ月以上更新をサボっていました(汗)。
今回も相変わらず草ヒロではなく旧車を紹介します~。
今回はS130系クラウン特集で、ビッグマイナーチェンジ後のものばかりです。


ljsNHz30TrAJ3UQ1367418572_1367418609.jpg
トヨタ自動車 クラウンステーションワゴン2500ロイヤルサルーン(GF-JZS130G)

まずは岐阜の旧車イベント「クラシックカーミーティングin美濃2013」の会場すぐそばにいたワゴン。
トヨタのエンブレムがあるのでたぶんビッグマイナーチェンジ後のものだと思います。
カラーはスタンダードなホワイト/ゴールドのツートーン。ワゴン全体の何分のいくつがこのカラーリングでしょうか。
手入れされているみたいできれいでした。

2013/03/23撮影

PUmGzDj8MLJm4t91367418334_1367418478.png
トヨタ自動車 クラウンステーションワゴン2500ロイヤルサルーン(GF-JZS130G)

お次は地元で山車祭りの日に図書館の駐車場で目撃したクラウン。
またまたスタンダードなツートーンです。
「名古屋35」というワンオーナーらしき一台ですが、デッケーホイールを履いているちょいとヤンチャな一台でした。

2013/04/12撮影

バンもどき
トヨタ自動車 クラウンステーションワゴン2000(S130系)

お次は近所の車庫にいるバン、ではなくワゴンです。
一見、バンのように見えて少し前まではバンだとずっと思い込んでいました。
しかし、7ナンバーは5ナンバーという意味なのでワゴンとわかったのです。
・・・あ、一時期尻を向けてたときがあってグレードを見たけど忘れちゃったぁ・・・。

2013/02/23撮影

gukdyfxafu_B_hU1367419547_1367419686.jpg
トヨタ自動車 クラウンステーションワゴン2000スーパーサルーンエクストラ(E-GS130G-AWPJK)

最後はビッグマイナーチェンジ以前のクラウン!
実はこのクラウンですが、岐阜県のマニアの人の車でして大事にされている一台です。
オーナーさんは実はまだ一台、セダンを所有しているのですがセダンはそのうち紹介します!
で、結構珍しいと思われるベージュでノーマルに近い一台でした。

2013/03/30撮影

E90スプリンター&スプリンターカリブ

こんばんは。
久々の更新です、datsun180Bです。

今回はE90スプリンターとカリブです。
最近の更新は旧車ばかりで、ブログタイトルに「草ヒロ」と書いてあるのにもかかわらず草ヒロの「く」の字すら出てこないくらい草ヒロを紹介していませんね・・・。
まあ、視聴率の悪いブログなので誰も見ていないからいいかな(黙)


スプリンター1.5SEサルーンリミテッド

スプリンター1.5SEサルーンリミテッド
トヨタ自動車 スプリンター4ドアセダン1500SEサルーンリミテッド(E-AE91)

まずはセダンから。
学校の友達と旧車探検をしていると企業の駐車場にE90スプリンターがいました。
スプリンターといえば去年の秋ごろから見ておらず、発見したときはとてもうれしかったですねぇ。
しか~し、喜ぶのはまだ早いですぜぇ、ダンナ。(?)
な~んとこのスプリンター、ただのSEサルーンではなく特別仕様のSEサルーンリミテッド!!
・・・なんて驚いていますがどうやらそこまでレアではないようです・・・。
地元にシャッターつき車庫にスプリンターがいるのですが、もしかしてそこのヤツかなぁ・・・。
ちなみにフロアATでした。

2013/03/24撮影

スプリンターカリブAV-Ⅱ
トヨタ自動車 スプリンターカリブ4WD 1600AV-Ⅱ(E-AE95G)

お次は岐阜県で発見したスプリンターカリブ。
旧車イベント目的で行った岐阜県で、昼飯を買いに行く途中に発見しました。
しばらく動いていないのか埃が積もっていますが車検がちゃんとあるバリバリな実働車でした(笑)。
グレードはAV-Ⅱで、よく出回ったものではないでしょうか。
地元で一台しか確認していないカリブ、発見したときはセダンの時のように喜びました。


2013/03/24撮影

生きる歓び、カリーナセダン&サーフ

今回はYahoo!ブログで掲載済みではありますが、T170系カリーナを紹介します。

カリーナマイロード
トヨタ自動車 カリーナ4ドアセダン1800SE(E-ST170)

まずはセダンから、地元の民家にいた一台です。
普段ならプレミオ(コロナプレミオではなく)と一緒にいるのですが、現行セダンと旧型セダンを二台所有するってなかなかないことではないでしょうか?
何か思い出があるのか、状態はまあまあでしたがとても大事にされているようでした。
これならあの世に行くことはないかと思います。

2012/12/20撮影


カリーナサーフ

カリーナサーフ
トヨタ自動車 カリーナサーフ消防指揮車(T170系)

お次はなんと現役の消防指揮車!
その上バンではなくサーフの指揮車なんですよねぇ。渋すぎる!!
消防署の方に許可をいただいて撮影したのですが、どうやら9万キロほどしか走っていないそうです。
いつごろからあるかはわからないようですが、消防士さん曰く「あと2年は使う」とのことでした。
これからの活躍が楽しみですね。

消防士さん、撮影させていただきありがとうございました。

2013/02/24撮影



名車の予感、他

お久しぶりです、datsun180Bです。
今回紹介するのはX80系マークⅡ三兄弟です。

まずはマークⅡから


マークⅡグランデ
トヨタ自動車 マークⅡ4ドアハードトップ2000グランデ(E-JZX81)

地元のスーパーのすぐそばの民家にいる80マークⅡで、グレードはスタンダードなグランデです。
前々からいるのははっきりしていたものの、撮影を忘れていたりしていてやっと撮影できました。
テールランプから後期型ハードトップですね。

2013/01/25撮影


遠いマークⅡ
トヨタ自動車 マークⅡ4ドアハードトップ2000グランデ(E-JZX81)?

こちらは旧車カタログなどを売っている「高原書店」というお店に行く途中に遭遇した一台。
信号待ちをしているところ、右側からやってきて急いで撮ったのですがずいぶん小さい画像になってしまいました。
確かホイールは樹脂製キャップの195/70R14 90Sだった気がします。
たぶん、後期型と思われます(フロントを見たもののあまり覚えていない)。

2013/02/09撮影


お次はクレスタ

クレスタスーパールーセント

クレスタスーパールーセント リア
トヨタ自動車 クレスタ4ドアセダン2000スーパールーセント(E-GX81)

こちらのクレスタは結婚式場の駐車場に止められていた一台。グレードは現存率No.1?なスーパールーセントです。
どこに潜んでいるかわからない一台で、見覚えのないものでしたがなかなか状態は良い感じです
屋内保存の見えないところにいるのかな

2013/02/23撮影


クレスタスーパールーセントエクシード
トヨタ自動車 クレスタ4ドアセダン2000スーパールーセントエクシード(E-GX81)

地元の運送会社敷地内にいた81クレスタ。
スーパールセントとか思いきや、なんと特別仕様のスーパールーセントエクシード
これはかなりのレア車じゃないですか
ここからでは見えなくてグレードがわからないのですが、近所の美容院に止まっているところを目撃しグレードを確認したところルーセントのエクシードだったんですよねぇ。
当然、状態といいグレードといい完璧!!

2013/01/07撮影


お次はチェイサー

チェイサーアバンテ

チェイサーアバンテ
トヨタ自動車 チェイサー4ドアハードトップ2000アバンテ(E-GX81-BTPQX)

最後に80系で最も少ないかと思われるチェイサー。グレードは最も多いと思われるアバンテですが、地元ではチェイサー自体珍しいので現存率の高いスタンダードなアバンテでも、珍しく思えてしまうのが悲しいです・・・。
ラフィーネなんか、地元では幻に等しいかもしれません・・・。

で、写真のチェイサーは洗車中のおじいさんに撮影許可をもらって撮影したものです。
ホイールがタコⅡ三兄弟のホイールを装着していますが、これはレッカーの際に外れて代わりに装着したそうです。
ですが、写真に写っていない右側は純正ホイールを履いていました。
ちなみにホイール一個につき、1万2000円もするそうです!!
オーナーさんによればワンオーナーで24万9000キロ走っており、平成二年式(1990年)だそうです。
これからも大事に乗っていただきたいです。


チェイサーエンジン

2013/01/26撮影


ステージアの草ヒロ

ステージア

ステージア2

ステージア3
日産自動車
ステージア2000?(WC34系)

愛知知多地域にて
2013/01撮影

久々に草ヒロネタです。ブログタイトルに「草ヒロ」と書きながらなかなか草ヒロが登場しないブログですが、どうか温かい目で見守ってあげてください。

今回の草ヒロは日産が製造していた、ローレルとスカイラインのシャーシを流用した5ドアステーションワゴン、ステージアです。前期型です。
今回の個体のはなぜかリアゲートが迷子になっていまして、タイヤも迷子になっておりました。
フロントバンパーも折れており、ヘッドライトも割れています。
いろいろと謎の部分がありますが、おそらく不法投棄車なんでしょうね。

E90カローラ/カリブ ミニ特集

こんばんは~
datsun180Bです。

今回のネタは90系カローラとカリブをセットで紹介します。
ほぼ毎日更新の「草ヒロ・トミカな日々」ではまだ未公開の写真です。


90カローラ前期
トヨタ自動車 カローラ4ドアセダン1500XEサルーン(E-AE91)

まずはカローラから。やたらと古い家屋が立ち並ぶところには90系カローラが納まっていました。しかも、前期!!
グレードはXEサルーン。意外と多く現存しているそうです。
ナンバープレートは名古屋79で1987年11月18日から1989年5月30日までので、おそらくワンオーナーの様子。
最高でも25年なので凄いです!!

90カローラ前期 XEサルーン

スプリンターカリブ
トヨタ自動車 スプリンターカリブ1600 4WD RVスペシャル(E-AE95G)

お次はスプリンターカリブです。
住宅街を散策中、新築っぽいお家に深緑のスプリンターカリブがいました。
このカリブ、実は別のアパートで目撃しているのですがどうやらここが本拠地のようです。
枯葉マークのついてるこのカリブ、名古屋73でして1993年3月15日から1995年2月21日までのなのでワンオーナーの可能性があります。剥げた塗装がいいですねぇ。


おまけ

新型アウトランダー
新型アウトランダーがカリブのすぐそばにいたのでついパシャリしちゃいました♪

グレード不詳なGX71さん

どうも~
datsun180Bです。

いつもはあまり更新しない、「草ヒロ研究所㈱ 第2部」ですが今日は更新します。
理由はいつも毎日更新している、Yahoo!ブログの方の「草ヒロ・トミカな日々」に記事が投稿できないからです。
「投稿」ボタンを押しても反応がないんです…。
なので、しばらくの間はこちらで更新すると思います。

と、言うことで今日は旧車を紹介します!


71マークⅡ、逃亡!
トヨタ自動車 マークⅡ4ドアハードトップ2000(GX71)

これは2012年最後の探検にて発見した71マークⅡです。この探検は12月31日に実施しました。
探検を終えたdatsun180Bは家へ帰ろうとしたのですが帰宅途中に信号を曲がるところを71マークⅡがゆっくり通過!
これは撮らねば!!と、狂ったかのように自転車をフル加速させ(とは言っても、家の自転車はこぎ過ぎるとチェーンが外れてしまいます ^^;)、マークⅡが信号に引っかかった!!
そこを狙い、こぎまくって追いついたのですが、その瞬間信号が青に。マズイ・・・逃げられる・・・。
と、心配したものの、サッとデジカメをバッグから取り出してパシャリ!
あわてて撮ったのでこんな写真になってしまいました。^^;

もちろん、こんなブレブレな画像なのでグレードはわからんし、その上追い討ちをかけるようにナンバープレートは明かりで見えなくてどこに潜んでいるかサッパリ・・・。ワンオーナーかすらわからないですネ・・・。

続いて2台目

やんちゃな71クレスタ
トヨタ自動車 クレスタ4ドアセダンスーパールーセント?(GX71)

東京へ行ったときの帰り、高速道路で渋滞中になにやら車高の低いハチマルカーが・・・。
うるさい太目のマフラーのついた71クレスタでした。
ノーマル派なdatsun180Bはこういうのは嫌いなんですが、ナンバーが浜松57とワンオーナーなのか、よくわからない一台だったので、つい撮ってしまいました。
ホイールはこういう改造車に定番な?「マークⅠ」というのを履いていました。ホイールは純正でしょ(笑)。
ボディカラーはどうも塗り替えられてはいないみたいですが、やはり旧車をもう少し大事に乗ってほしいですねぇ・・・。

グレードですが、見た感じではスタンダードなスーパールーセントのように見えます。
エンブレムが見えにくいので「本当か!?」と、問われても「本当です!!」などと自信満々には
お答えできません!

かなり遅い、「あけましておめでとうございます。」


どうも、お久しぶりです。
datsun180Bです。


かなり遅いですが…


あけましておめでとうございます!!

今年も当ブログ「草ヒロ研究所(株) 第2部」をどうぞよろしくおねがいします。m(_ _)m


おまけ画像

あけおめ画像2013
810ブルのトミカとお餅です(笑)。

豊田の探検より バリカンコロナ

バリカンコロナ

バリカンコロナ
トヨタ自動車工業
トヨペットコロナ4ドアセダン1500デラックス(RT40-D)

愛知県豊田市にて
2012/11月撮影

今回紹介するのはYahoo!ブログの方で紹介した「バリカンコロナ」で有名な2代目コロナです。
車の通りがそれなりに多い道路の脇にいたコロナでボディがほぼ「錆」のみの一つで
ところどころ穴が開き、内装のシートまでぼろぼろの個体です。
何十年もここに置かれている個体のようですが、果たして何年ここに放置されているのでしょうか。
ちなみに、2004年ごろの同個体のコロナが草ヒロサイトで紹介されていましたが、
錆が多いものの若干少なく、グリルを囲うメッキもボンネット部分のは残っていたようです。
今はボンネット部分のメッキはありませんでした。


※画像が何故か縮小されていますがクリックすると大きくなります。※

久々に更新です。

アコード

アコード2
本田技研工業 ホンダアコード4ドアセダンEX-S(CA系)

久々にブログ更新です。今回は町で見つけたハチマル車を紹介です!!

地元のスーパーに行くとき、スーパーの駐車場で車を止めようとするとなにか怪しげなリトラクタブル採用の車が!
プレリュード?と思ったもののナンパマシン「プレリュード」は2ドアだけだし…。
後ろに回ってみるとアコードのエンブレムがありました。
グレードはEX-S、並グレードなんでしょうか??
ナンバープレートなんか愛知県なのに名古屋ナンバーではなく、遠い兵庫の姫路ナンバーが装着されていました!
恐らくワンオーナーなんでしょうけど、1987年5月のMC前の前期型ということから25~27年ものなのですから
400kmほど遠い姫路から来たとはものすごい耐久性ですよ。


豊田を探検 (4)

バス
バス
バス
日産ディーゼル
UD 6R系バス?

愛知県豊田香嵐渓で発見
2012/4撮影

お久しぶりではありますが、探検記録の続きです。

民家にいたもう一台のバスは元国鉄のバスです。
顔があまり見えませんが、見えている限りUDの5R/6R系バスだと思われます。
Yahoo!ブログの「草ヒロ・トミカな日々」の方の記事では日野RL?となっていますがよくよく考えれば5R/6R系っぽいです。
はたして、この個体は何者でしょうか!?

豊田を探検 (3)

バス

バス
日野自動車工業  三菱ふそう
日野RE?
      ふそうB806N
愛知県豊田香嵐渓にて
2012年4月撮影

キャラバンの隣にはどこかの観光会社が使っていたと思われるバスがありました。
後輪には木製のタイヤがまるでホイールのような感じで置かれており、
なかなか似あっています。
顔はどこかで見たことのある顔ですが、型式など不明です。

2012/04/30 9:36追記
このバスは昭和49年頃のふそうのB806Nと判明しました。
なので日野REかもわかりません。

お気に入りのトミカ (2)

こんばんはぁ
ちょっと眠いdatsun180Bです。。

今日紹介するのはまたまたお気に入りのトミカです。


TLV セドリックスタンダード(230)
LV-N29a 日産セドリックスタンダード(’74年式)

大都会PARTⅢ~西部警察PART-Ⅰの後半まで破壊された230セドのスタンダードのトミカです。
いまでは大人気のため、プレミアが付いています。
ちなみに、TLVの中で一番気に入っているものです!!
内装やグリルまでもちゃんと再現されているのでかなり良い出来です。



おまけ 西部警察より
230セドリックスタンダードの実物

西部警察 230セドリックスタンダード



豊田を探検 (2)

キャラバンコーチ
キャラバンコーチ
日産自動車
日産キャラバンコーチ2700
ディーゼルリムジン(Q-ARE24/Q-ARMGE24)

愛知県豊田香嵐渓にて
2012年4月撮影

山の中の良く車の通る道にいたのはキャラバンコーチのリムジンでした。
車検標章は大きめのが貼られており、
やく6~8年ほど放置されていると思われます。
状態も良いので、この民家の方に大事に扱ってもらいたいですね。

お気に入りのトミカ (1)

お久しぶりです。
datsun180Bです~


今回、紹介するのはお気に入りのトミカです。
No.69-1-4 マークⅡ-L G-2カートランスポートセットです。


69-1-4 マークⅡ-L

手前の黄色いのが今回のトミカです。
この黄色のマークⅡはオークションでは1度しか見たことが有りません!!
相当レアなところがお気に入りのポイントでした。


ちなみに、買取王国(リサイクルショップ)で1980円で購入しました。

豊田を探検 (1)

ふそうMS513R

ふそうMS513R
三菱ふそう
ふそう高速バス冷房MS513R?
愛知県豊田松平にて
2012年4月撮影

久々の更新です。何か月ぶりでしょうか?

今日、紹介するのは豊田の山奥で見つけた猫に擬態したバスです。
どうやら、宣伝かなんかのために置かれているようです。
今回のバスは詳細が不明ですが、恐らく1979年頃のふそうMS513Rだと思われる個体です。
テールランプが別のサイトで見つけたMS513Rと違っていました。
ちょっと詳細が不明な個体でした。

大阪にて

ミゼット
ダイハツ工業
ダイハツミゼット300(MP5)

大阪府食い倒れ太郎の付近にて

数ヶ月ぶり、お久しぶりでございます。

今回は数か月前に大阪の街で撮った展示されたミゼットです。
展示車両につきかなりきれいにレストアされています!
お土産店の看板として、末長く頑張ってほしいですねぇ。

数ヶ月ぶりの更新となりました。 510ブル

510ブル
日産自動車
ブルーバード1600/1800SSS(510)

地元の乙川で510がいました。
レストア車っぽく、色が鮮やかです。
シャコタンな所が残念のような…?
エンブレムも外されていました…

隠れた草ヒロ達 Ⅰ

エコノ

ミニカ
三菱自動車工業
ミニカエコノ2ドア550(A107V)
愛知県半田市にて
2010年9月撮影

軽自動車しか入れなさそうな道を自転車で通っていたらだいぶ前に見たエコノがいらっしゃいました。
そのだいぶ前は平気でフロントから入れましたけど、クモの巣が増えたので入ることができませんでした。
ということなので、入りやすいリアから入りました。
テールランプは右側が割れて触るだけで切り傷になりそうです。
カラーは白で、錆が結構目立ちやすいです。一部、苔が生えていて何があったのかわからないです。
プロフィール

datsun180B

Author:datsun180B
自己紹介
名前:datsun180B(管理人)
ブログ開設日:2010.07.18
草ヒロ個体発見数:100台?以上
現在の年・性別:中3の男子

ミニカーと車と廃車を愛するバカ中学生です。
好きなクルマは日産ブルーバード810系(5代目)。
Yahoo!でもブログを持っています。(草ヒロ・トミカな日々)
どうぞよろしくお願いします。

※迷惑なコメントを防止するため「http://」は省略しております

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR